ピーチローズはお尻にできたニキビを消してきれいな肌にするためのスキンケア用品です。
実際に使った人達の口コミを見る限り、ピーチローズを使えばお尻のニキビや黒ずみがなくなりきれいなお尻に戻せます。
そのためには「ピーチローズの使い方〜使う量や頻度など色々〜」で紹介している正しい使い方をするのが必須です。
もちろん正しい使い方をすればピーチローズの効果を実感しやすくなりますが、もっとピーチローズのはたらきを肌に浸透させるにはプラスアルファのポイントが重要になります。
特に次の3つのポイントを意識してピーチローズを使うとより効果を感じやすいのでぜひやってみてください。
使い方1:ピーチローズを使うのはお風呂上り
ピーチローズ自体、成分がしっかり浸透するように設計・開発されていますが、より浸透力が高めるには肌が吸収しやすいタイミングで使うのがおすすめです。
スキンケア用品の中には朝と晩の1日2回の使用を推奨するものありますが、ピーチローズは1日1回で大丈夫なので時間を見つけてお尻のケアをするようにしましょう。
ただ、その1回のケアをするタイミングが重要。
特におすすめなのがピーチローズを“お風呂上り”に使うのがいいです。
肌がお湯に触れたり洗体することによって雑菌が洗い流され、古くなった角質がふやけるため、肌が吸収しやすい状態になっています。
そのタイミングでピーチローズを使うことによってより成分が浸透し、効果を実感しやすくなる・・・というわけ。
元々お尻は椅子などに座る際に体の全体重がかかるため、他の部分よりも肌が硬くなりやすい傾向があります。
肌が硬くなるとピーチローズの成分の浸透力がどうしても落ちてしまいますが、湯船につかったお風呂の後であればお尻の肌もやわらかくなっているのでそのタイミングでピーチローズを使うのがベストといえるでしょう。
お風呂上り“すぐ”でないと効果がない?
先ほど「ピーチローズはお風呂上りに使うが良い」と言いましたが、お風呂あがりであればいつでもいいか?というのは大間違い。
お風呂からあがって時間が経過するとともに徐々にお風呂上りの恩恵は少なくなっていきます。
実はお風呂上りは肌が乾燥しやすく、ダメージも受けやすい状態になっています。
もちろんお尻の肌も同様ですから、お風呂からあがって体を拭いたら下着を履く前にピーチローズを使うのがもっともベストなタイミングだと思います。
お風呂上りすぐにピーチローズを使えば肌の乾燥も防げますからね。
もし「お風呂上りすぐに使うのを忘れそう・・・」という人はあらかじめお風呂場や脱衣場にピーチローズを置いておくなどの対策をしておくといいと思います。
使い方2:ピーチローズを塗る時はマッサージしながら
ピーチローズの1回当たりの使う量はだいたいさくらんぼ大くらいがいいですが、この時肌に吸収させるよう塗りこまれる感じがするようマッサージをする感じで使ってみてください。
ピーチローズはジェル状になっていますが、ただ塗るだけでは成分が肌に浸透するのに時間がかかってしまいます。
マッサージをしながらピーチローズを塗るとマッサージによって血行が促進され、より成分が肌に浸透しやすくなるのでお勧めです。
特に、お尻にできた黒ずみやニキビなどの気になる部分とその周辺部分に円をかくように塗っていくといいでしょう。
この時一番大事なのは1回当たりの使う量です。
使う量を少なくしても効果が薄くなるだけですし、逆に多く使っても効果が倍増するわけでもないので、必ず適量を使うようにしましょう。
刺激を与えると逆効果?
ピーチローズを使う際はマッサージをするような感じで塗り込むとより効果が実感しやすくなりますがだからといって“刺激”を与えるのは避けましょう。
あくまでもやさしくじっくりと塗っていくこと。
強く刺激してしまうと逆に肌を傷つけてしまい、ニキビが消えるどころか新しいニキビを作るきっかけになってしまう可能性だってあります。
意外とお尻(というか人の肌)はデリケートなので、力を加えず優しくケアしてあげるよう心がけてください。
使い方3:お尻を乾燥させない!
お尻の気になる部分にピーチローズを塗ってハイ終わり・・・だけでは、効果を最大限に発揮にしくいのが本音。
普段からなるべくニキビができにくい環境を整えるのも大切なので、そのことを頭にとどめながら使うようにしましょう。
具体的には肌が乾燥しない環境を作らないこと。
例えば、除湿やクーラーがガンガン効いている環境では、当然肌も乾燥しやすくなりますし、それによってニキビもできやすくなります。
どれだけピーチローズがスキンケア用品として優秀であっても、普段の生活で肌を乾燥させやすい環境に身を置くとせっかくの成分の働きがパアになってしまいます。
なるべく普段からお尻も含め肌を乾燥させない工夫をするとピーチローズの効果が実感しやすくなると思います。
例えば次のようなことに気を付けるとお尻の乾燥を防げます。
下着などの素材に気を配る
お尻に最も触れている下着の中でも乾燥しにくい素材でできたものがあります。
具体的にはコットンや絹などの天然素材は、お尻に与えるダメージが少ないため乾燥しにくい下着と言われています。
またズボンなども締め付けが強いパンツはお尻の乾燥の原因にもなりますので、お尻のニキビケアをしている間はスキニージーンズやレギンスは控えた方がいいかもしれません。
規則正しい生活を送る
一見乾燥肌とあまり関係なさそうですが実はかなり大事なポイントです。
普段の生活で偏った食事をしていたり睡眠不足だったりストレスが溜まっていたりすると肌にも影響します。
特に食生活が乱れていると、肌のターンオーバーが乱れるため黒ずみや乾燥肌になりやすくなるので、なるべく食べる食事は栄養を考えてバランスよく摂るようにしましょう。
また喫煙や過度の飲酒も肌にはあまりよくないと言われています。
一言で言えば「健康を損なう生活習慣は肌にも悪い!」ということなので、なるべく規則正しく健康的な毎日を送るよう心がけることをお勧めします。
使い方1つでピーチローズの効果は変わる
「ピーチローズは効かない」なんていう人も中にはいますが、その多くは正しい使い方や効果が出やすい使い方を実践しなかった人達もいます。
どれだけピーチローズが優れていても、使い方を間違えれば効果を実感しにくくなってしまいます。
逆に正しい使い方を心がければ、より早く効果を実感し、お尻のニキビを消すことだって夢ではありません。
ピーチローズに関する口コミや評判等についてはこちら↓で紹介していますので、もし少しでも興味があるのなら、ぜひチェックしてみてはいかがでしょう。